the jonghaで初の東京ライブ2015/08/03

the jonghaの次のライブは東京の西荻窪です。
とか書いておきながら、古い純喫茶があるのを知ってるくらいで
西荻窪がどんなとこかなんて全くわかりません。
どの電車で東西南北どこへ向かえば良いのやら・・・。

まぁ、田舎もんが東京の事なんてわかりません。

残念な事にthe jonghaのベースK氏は仕事の都合で不参加。
変わりに頼りになる助っ人の登場となった訳ですが
メンバーが変わるだけで本当に色々大きく変わるので面白いです。
当然まだ音の固まり感は甘いのですが
ヤル気を見せられるとコチラも俄然ヤル気が出てきます。

とはいえ、最近とうとう右手も腱鞘炎になってしまったので
叩き方を探りながらの演奏となりました。
腱鞘炎の原因は、どう考えても高速8ビートのせいでしょう(笑)
しかし力を抜いた方がよくなる部分もある訳で・・・。

ライブまでもう何回か練習ができますから
東京では良いライブができるんじゃないかと思います。
そして美味い酒も飲めそうな気配。

なんだかブログが遊んでる話ばかりになってますが、
この時期はぽっかりと入荷が無くなる時期で
8月からの秋物新作を待っている状態です。

とはいえ入荷が全く無いのもアレなんで、
インポート物のインナーなんかを入荷してますよ。


さて


一部熱狂的な支持者の方、お待たせしました。
ショベル三十六房終わり無き不調の道の時間です。

と言いましても、実は最近バイクをいじる時間もなく、
ネタと言えばキャブレターのスロージェット(霧吹きの穴みたいなもの)交換の際
ラバープラグが千切れてしまい慌てて購入したくらい。
ガスが少しだけ薄いセッティングになりましたが
エンジンが暖まれば丁度いいんじゃないか?と思っています。
そしてエンジンオイルの交換をしたくらいですね。

安全を考えると夜間の運転はちょっと控えたいところなので
ゆっくり乗れるようになるのは秋になった頃でしょうか。
それまでに不調が直ると良いのですが・・・。

最近は朝に庭を眺めているのが好きです。
東から日が当たり光り輝く木々がだんだん濃い緑に変わり
濃い緑と空の青さの対比がなんとも言えません。
縁側から見えるその景色は、古い日本家屋の真骨頂です。

でも夜空の月を見ると、清少納言の言ってる事も確かにそうだなぁと思ったり。

しかし子供の頃と違って夜になってもセミが鳴いていて変な感じです。
夜にケヤキの大木からセミの声が響いてくるのは、あまり風情を感じない。
移りゆく時間の中で、これが当たり前の情景になっていくのかなぁ・・・。