間もなく19周年 ― 2025/09/11
おかげさまで明後日9月13日で19周年となります。
皆様のおかげで19年間営業を続けることができました。
長きに渡り本当にありがとうございました。
数日前にブログに書いたのは、今日お客様と思い出話をしたからです。
ここ数年はキリンビルができた時に生まれてなかったお客様が来られたり
高校生の時にスタジオを使った事があると話される方がいらっしゃったり
歴史を積めばどうしても避けられない常連さんの訃報を耳にしたり
スタジオに入るなり「懐かしい!」と口にされる瞬間に立ち会ったり
一緒に年を重ねる中でご縁があって一緒にバンドをやってみたり
そんなに会話を交わさないお客様の愛車が入れ替わっていったり・・・
19年という数字にふさわしいだけのストーリーを感じますね(笑)
今年は大きな出来事の多い年になりましたが
自宅敷地内の巨木を切り倒した事はその中でも特別です。
その巨木の切り株から元気に枝が生えて青々とした葉っぱが育っています。
そしてたまたま巨木の種が落ちた観葉植物の鉢からは
細くて小さな芽が頼りない感じで伸びて小さな葉が生えています。
同じく生命を繋ぐ力でありながらも強さが全く違う。
でも新しい芽は頼りないながらも元の場所から移動できています。
移動することで今までより良い環境でより大きな木になるかもしれません。
積み上げた物は強く逞しく再生する力を持ち
新しく芽が出た所には頼りないながらも未来がある。
地元に残り地元で新しい事をやって、その両方を体験したような。
一生懸命枝を伸ばし葉を茂らせる木と19年間が重なって見えました。
面白いのは同じ場所にあるバラは何度植えても枯れてしまう(笑)
外国の高いバラを持って来ても根付くこともなく消えていく。
これはこれで商売や暮らしを連想する出来事だったりします。
オープン当初のようには営業する事はできませんが
できるだけ長くマイペースに営業したいなと思う19年目です。
皆様のおかげで19年間営業を続けることができました。
長きに渡り本当にありがとうございました。
数日前にブログに書いたのは、今日お客様と思い出話をしたからです。
ここ数年はキリンビルができた時に生まれてなかったお客様が来られたり
高校生の時にスタジオを使った事があると話される方がいらっしゃったり
歴史を積めばどうしても避けられない常連さんの訃報を耳にしたり
スタジオに入るなり「懐かしい!」と口にされる瞬間に立ち会ったり
一緒に年を重ねる中でご縁があって一緒にバンドをやってみたり
そんなに会話を交わさないお客様の愛車が入れ替わっていったり・・・
19年という数字にふさわしいだけのストーリーを感じますね(笑)
今年は大きな出来事の多い年になりましたが
自宅敷地内の巨木を切り倒した事はその中でも特別です。
その巨木の切り株から元気に枝が生えて青々とした葉っぱが育っています。
そしてたまたま巨木の種が落ちた観葉植物の鉢からは
細くて小さな芽が頼りない感じで伸びて小さな葉が生えています。
同じく生命を繋ぐ力でありながらも強さが全く違う。
でも新しい芽は頼りないながらも元の場所から移動できています。
移動することで今までより良い環境でより大きな木になるかもしれません。
積み上げた物は強く逞しく再生する力を持ち
新しく芽が出た所には頼りないながらも未来がある。
地元に残り地元で新しい事をやって、その両方を体験したような。
一生懸命枝を伸ばし葉を茂らせる木と19年間が重なって見えました。
面白いのは同じ場所にあるバラは何度植えても枯れてしまう(笑)
外国の高いバラを持って来ても根付くこともなく消えていく。
これはこれで商売や暮らしを連想する出来事だったりします。
オープン当初のようには営業する事はできませんが
できるだけ長くマイペースに営業したいなと思う19年目です。
最近のコメント