支度時 ― 2025/03/12
昨日夕食の支度をしていると子供が
「他の生物と違って何故人間だけ環境を破壊しながら生きるのか?」
と質問してきました。
なんとなくそういう認識はあったのですが
良い機会だと思ったので改めて深く考えてみました。
「貨幣経済が生まれて財を蓄えるようになったからでは?」
貨幣で蓄えることで必要以上に物を得て現金化することができる。
その結果、財の格差が生まれて他者と比較しながら欲を膨らますようになったのでは?
それ以前にも猟場や耕作地を得るために土地を得ようとしたとは思いますが。
社会の仕組みやテクノロジーによる変化で欲が強まる事の一例として
SNSの普及で承認欲求が強まった事とか
短い動画の普及ですぐに成功報酬を欲するようになりました。
そんなものは度数の高いアルコールを求めるようなものですから
適度に距離をとり嗜みと言えるぐらいの付き合い方を身に着けないと。
これが正解ではないけれども
黙って考えている子供の様子を見て
有意義な休日だなと思いました。
「他の生物と違って何故人間だけ環境を破壊しながら生きるのか?」
と質問してきました。
なんとなくそういう認識はあったのですが
良い機会だと思ったので改めて深く考えてみました。
「貨幣経済が生まれて財を蓄えるようになったからでは?」
貨幣で蓄えることで必要以上に物を得て現金化することができる。
その結果、財の格差が生まれて他者と比較しながら欲を膨らますようになったのでは?
それ以前にも猟場や耕作地を得るために土地を得ようとしたとは思いますが。
社会の仕組みやテクノロジーによる変化で欲が強まる事の一例として
SNSの普及で承認欲求が強まった事とか
短い動画の普及ですぐに成功報酬を欲するようになりました。
そんなものは度数の高いアルコールを求めるようなものですから
適度に距離をとり嗜みと言えるぐらいの付き合い方を身に着けないと。
これが正解ではないけれども
黙って考えている子供の様子を見て
有意義な休日だなと思いました。
ホネホネロック ― 2025/03/07
20代の頃、数カ月間だけ遺跡発掘のバイトをしていました。
その時に研究員の方に聞いた話によると
この辺りにある低山は元々古墳だった物があるらしく
確かに言われてみれば近所の旧陸軍の戦没者の墓場も低山で
その一部にトンネルを作った時に人骨が出てきたと聞いたことがあります。
大昔の墓場が山になって近代においても墓場として使われているんですね。
鯖江市にあった陸軍の駐屯地も今は学校や病院や住宅になり
人工物のスクラップ&ビルドで起きる新陳代謝だけでなく
土に還るような自然の中にのまれていく新陳代謝もある訳です。
実際バックパッカーの真似事をしていた時には
カンボジアで木に取り込まれた仏像などを見たのですが
そういう分かりやすい物だけでなく身近にもそういう物があるんだなと。
時の移ろいなんてものははかないものですが
それだけに自然の時間の流れのほんの一瞬に過ぎない今。
誰かと今の記憶を共有する事を大切にしたいですね。
先祖代々5世代に渡って一緒に暮らしてきた欅の大木を今日切り倒しました。
両親と一緒に作業の一部始終を見守っていたのですが
思い返すと両親と自分の間では沢山引き継いだ物と変えた物があります。
自分の役割は何かを変える事なんだろうなと思いながら
大木が消えた後の広くなった空を見ていました。
その時に研究員の方に聞いた話によると
この辺りにある低山は元々古墳だった物があるらしく
確かに言われてみれば近所の旧陸軍の戦没者の墓場も低山で
その一部にトンネルを作った時に人骨が出てきたと聞いたことがあります。
大昔の墓場が山になって近代においても墓場として使われているんですね。
鯖江市にあった陸軍の駐屯地も今は学校や病院や住宅になり
人工物のスクラップ&ビルドで起きる新陳代謝だけでなく
土に還るような自然の中にのまれていく新陳代謝もある訳です。
実際バックパッカーの真似事をしていた時には
カンボジアで木に取り込まれた仏像などを見たのですが
そういう分かりやすい物だけでなく身近にもそういう物があるんだなと。
時の移ろいなんてものははかないものですが
それだけに自然の時間の流れのほんの一瞬に過ぎない今。
誰かと今の記憶を共有する事を大切にしたいですね。
先祖代々5世代に渡って一緒に暮らしてきた欅の大木を今日切り倒しました。
両親と一緒に作業の一部始終を見守っていたのですが
思い返すと両親と自分の間では沢山引き継いだ物と変えた物があります。
自分の役割は何かを変える事なんだろうなと思いながら
大木が消えた後の広くなった空を見ていました。
大成功でした。 ― 2025/03/02
名古屋でのラモーンズセッション会は大成功でした。
東京や静岡のラモーンズファンに加えアルゼンチンからも。
SNSでは分からなかったのですが会ってみるとかなり若い兄妹でした。
初めて大きなアンプでギターを弾きバンドで音を出したらしいので
人生のハイライトの1つになったとお礼のメッセージももらいました。
他の地域での開催も希望されているので
またどこかで開催できるといいなと思います。
ラモーンズは他の有名なバンドが行かなかった街にも行ったバンドで
ラモーンズを観た若者がバンドを結成することも多かったのですが
今回のセッションで見学されていた方が楽器を始めるとおっしゃっていたので
ラモーンズっぽい活動ができたような気がして満足しています。
さて、ラモーンズは続けて動画作成をやるつもりですが
個人的にはニルバーナのベースを覚えなくてはいけません。
そんな事を考えているうちにもう3月ですよ!
きっと今年もあっという間に終わっていくのでしょう。
東京や静岡のラモーンズファンに加えアルゼンチンからも。
SNSでは分からなかったのですが会ってみるとかなり若い兄妹でした。
初めて大きなアンプでギターを弾きバンドで音を出したらしいので
人生のハイライトの1つになったとお礼のメッセージももらいました。
他の地域での開催も希望されているので
またどこかで開催できるといいなと思います。
ラモーンズは他の有名なバンドが行かなかった街にも行ったバンドで
ラモーンズを観た若者がバンドを結成することも多かったのですが
今回のセッションで見学されていた方が楽器を始めるとおっしゃっていたので
ラモーンズっぽい活動ができたような気がして満足しています。
さて、ラモーンズは続けて動画作成をやるつもりですが
個人的にはニルバーナのベースを覚えなくてはいけません。
そんな事を考えているうちにもう3月ですよ!
きっと今年もあっという間に終わっていくのでしょう。
Ramonesセッションin名古屋 ― 2025/02/15
4回目になるラモーンズセッションを名古屋で開催します。
東京からも何人もの方が駆けつけてくださるので
去年の50周年祭ぶりにお会いする方との再会が楽しみです。
いろいろ思うところがあっての実験的な企画でもあるのですが
①ラモーンズファンからラモーンズを奪わない
②バンドのハードルを下げて皆にバンドを経験して欲しい
③ラモーンズの前で皆が平等になる場を作りたい
という3点が主な目的となっています。
事前の奏者の組み合わせを考えるのが1番大変でしたが
各々練習に励んでくださっているとの噂も耳に入ってきております(笑)
メンバーの足並みが揃わなそうなので実現できないと思いますが
アメリカから具体的なツアーの提案があったり
アメリカのバンドの日本ツアーのサポートを頼まれたりして
「再び欧米でライブツアーをする」という目標も叶ったようなもんだと思います。
20代の頃からこの目標のためにバンドをやっていた部分もあるので
それなりに納得のいく結果になってよかったです。
実際行くと若い時でも辛い事もありましたからね(笑)
海外慣れしてないメンバーには相当ハードだとは思います。
NIRVANAのベースは曲数が増えて
とうとう変則チューニングから逃げられなくなりました。
でも練習中に何度もチューニングを変えるのも面倒だし・・・
と思って標準のチューニングで演奏する方法をネットで探したのですが
最終的に耳コピーとメモで覚えるのが最短ルートでした。
もう少し自分を信じても良かったんだなとあとから思いましたが(笑)
ラモーンズのベースをやってた事も音を拾うのに活かされました。
いくつになってもチャレンジが無駄になることは無いですね。
ブログを御覧の中年の皆さん
一緒に10年後の未来に向けてチャレンジしましょう。
東京からも何人もの方が駆けつけてくださるので
去年の50周年祭ぶりにお会いする方との再会が楽しみです。
いろいろ思うところがあっての実験的な企画でもあるのですが
①ラモーンズファンからラモーンズを奪わない
②バンドのハードルを下げて皆にバンドを経験して欲しい
③ラモーンズの前で皆が平等になる場を作りたい
という3点が主な目的となっています。
事前の奏者の組み合わせを考えるのが1番大変でしたが
各々練習に励んでくださっているとの噂も耳に入ってきております(笑)
メンバーの足並みが揃わなそうなので実現できないと思いますが
アメリカから具体的なツアーの提案があったり
アメリカのバンドの日本ツアーのサポートを頼まれたりして
「再び欧米でライブツアーをする」という目標も叶ったようなもんだと思います。
20代の頃からこの目標のためにバンドをやっていた部分もあるので
それなりに納得のいく結果になってよかったです。
実際行くと若い時でも辛い事もありましたからね(笑)
海外慣れしてないメンバーには相当ハードだとは思います。
NIRVANAのベースは曲数が増えて
とうとう変則チューニングから逃げられなくなりました。
でも練習中に何度もチューニングを変えるのも面倒だし・・・
と思って標準のチューニングで演奏する方法をネットで探したのですが
最終的に耳コピーとメモで覚えるのが最短ルートでした。
もう少し自分を信じても良かったんだなとあとから思いましたが(笑)
ラモーンズのベースをやってた事も音を拾うのに活かされました。
いくつになってもチャレンジが無駄になることは無いですね。
ブログを御覧の中年の皆さん
一緒に10年後の未来に向けてチャレンジしましょう。
春節 ― 2025/02/01
早いもので今日から2月です。
節分が近いからか晴れた日の匂いが春っぽいです。
とはいえまた冷え込むとの予報が出ていますから
今日はせっせと薪を運んでいました。
最近の自炊のチャレンジは中国の醤油とラー油。
味付けがぐっと本格的になって面白いです。
レシピと材料が簡単に手に入るので良い時代ですね。
チャレンジといえばベースのストラップの長さを伸ばしました。
Sonic Youthのキム・ゴードン等女性ベーシストを参考に
演奏しながらベースの位置を試行錯誤しています。
冬に備えてDVDを揃えていた事もあって映画を観る時間も増えました。
タイトルは知っているけど観たことがなかったヒッポホップムービーを観てます。
教養として音楽や映画や建築物の話題になる事が多いので
そういう知識は継続して勉強するようにしています。
ヨーロッパの映画をもう少し知りたいですね。
新しい物に触れて自分の無知の再確認をするのが好きです。
まだまだ世の中には出会えていない未来のお気に入りがあるはずですから。
節分が近いからか晴れた日の匂いが春っぽいです。
とはいえまた冷え込むとの予報が出ていますから
今日はせっせと薪を運んでいました。
最近の自炊のチャレンジは中国の醤油とラー油。
味付けがぐっと本格的になって面白いです。
レシピと材料が簡単に手に入るので良い時代ですね。
チャレンジといえばベースのストラップの長さを伸ばしました。
Sonic Youthのキム・ゴードン等女性ベーシストを参考に
演奏しながらベースの位置を試行錯誤しています。
冬に備えてDVDを揃えていた事もあって映画を観る時間も増えました。
タイトルは知っているけど観たことがなかったヒッポホップムービーを観てます。
教養として音楽や映画や建築物の話題になる事が多いので
そういう知識は継続して勉強するようにしています。
ヨーロッパの映画をもう少し知りたいですね。
新しい物に触れて自分の無知の再確認をするのが好きです。
まだまだ世の中には出会えていない未来のお気に入りがあるはずですから。
最近のコメント