いにしえのハイスペック2010/10/22

パンヘッドも良いなぁ。欲しいなぁ。零戦のエンジン音に少し似てるんですよねぇ。
先日Ovalのライブが京都メトロであったのですが、行く事を断念したためCDを聴いて気を紛らわせてます。フェネスのライブもそうだったのですがラップトップミュージックと生演奏が混じっている曲が良い感じです。こういう音楽を薄暗い部屋で聴きながらのんびり過ごすのは落ち着いて良いです。寝つきも良くなりそうな、そんな感じです。

こんにちは。ラバープロテクターモジュール店主です。先日ゴムや樹脂の保護剤を買ったので車の黒いパーツにすり込んでます。ワイパーの黒いプラスチック部分やバンパー下のウレタン等経年劣化で白くなりやすい部品にすり込んでいるんですが白いボディーとのコントラストを維持する為には必要な(だと思ってる)作業です。

メッキパーツの水垢は気にならないのに樹脂の黒さが気になる辺りは単なる好みです。そういえばバイクのアルミパーツもワックスかけなきゃ白くなっちゃうんですよね。パフがけされたアルミパーツの怪しい光は一手間かけないと維持できません。

男のロマンには手間がかかりますね。

そういえば先日友人と飲んでいる時にも話したのですが飛行機や車のスピードが上がるほどデザインは似たものになっていくんじゃないか?という話が出来て面白かったです。後日お客様ともそんな話で盛り上がったのですが、古い飛行機や車のデザインが多様なのは速度の遅さや求められる効率が関係しているように思えます。

デザインについて素人なのであくまで憶測でしかありませんが、低コストを求めればシンプルで組み立てやすく応用の利くものになるだろうし、高速移動性能や低燃費を求めれば空気抵抗が大きな障害になるんじゃないかと思います。

そんな事を考えていると、個性や面白みというのは無駄が許されるかどうかという事なのかなと考えてしまいます。無くてもいいものが付属し非効率でも影響が出ない速度を想定する。なんとなく日々の暮らしにも当てはまる法則のような気がして無駄が許せる時間を増やそうと思いました。

昔の車や飛行機の場合は当事最先端技術のその形が語る何かに魅力があるんですが。