ホリー・クック in 東京2025/09/29

日帰りで東京に行ってきました。

羽田空港から都心部に移動して
美術館や居心地の良いお店が多いのは港区。
メディアで聞く印象だとあんまり良い印象はなかったのですが
都会にありがちな慌ただしさや狭い空間を避けて
田舎育ちでも居心地が良いのは港区です。

思っていたほど他の地域との物価の差もなく
裏通りに入ればローカルな住宅街があって
テナントビルの家賃も思っていたほど高くなく
総じて東京在住中国人に聞く話そのままです(笑)

美術館がいくつかあるので視察がてらハシゴして
南青山のギャラリーで若手写真家の個展を観てきました。

その後乗り換えで立ち寄った渋谷はやはり慌ただしく
これは大阪同様数年前まで毎年ライブしに行っていた頃より酷かったです。
外国人旅行者が熱心に撮影しているスクランブル交差点ですが
あれの何があんなに面白いのかさっぱりわかりません(笑)

新代田という初めて行く街にはバイク屋があって
ものすごい排気ガスの匂いと空ぶかしで整備していましたが
東京でもあんな事が許されるんだなと思って興味深く見てしまいました。

音楽関係のお店も狭い範囲に何件かあって
駅の真ん前にあるライブハウスが今回の目的地でした。

イギリスのレゲエシンガーであるホリー・クックを最前列で観ましたが
レゲエのベースの重低音と絶妙なダブ処理の音響が素晴らしい。
ちょっと暗めのレゲエやダブをバンドサウンドで聴くのは本当に良くて
是非機会があったら皆さんにも体験してほしいと思います。
チケット代も安いし外タレを目の前で観れる素晴らしい時間でした。

新幹線と張り合うためにか航空券の価格が安いので
東京日帰りで遊ぶのも悪くないなと思いました。