Harder than you think ― 2021/09/18
リズムに対する質問への返答にコピペしたのがきっかけで
いくつかのHBCU(アメリカの黒人の大学)に関する動画を観ました。
マーチングやモダンダンスにも圧倒されますが
何かのイベントで学生がラフに踊る様子の素晴らしい事!
この大学はアフロアメリカンの公民権運動が起こる前からありますが
最近ではJay-Zとビヨンセがティファニー社と組んで奨学金制度を設けたり
ブラジルとプログラムを提携してブラジル人の受け入れをしたり
新しい話題にも事欠かない改革精神が素晴らしいですね。
※Jay-Zとビヨンセ夫妻は以前からHBCUを支援しています。
海外の奨学金制度は日本の学費ローンとは別物です。
子供の頃「アメリカには歴史が無い」と学校で習ったものですが
日本が鎖国していた頃には独立戦争を終えて建国していたわけで
それから積み上げた歴史には学ぶべき事が多くあります。
これからの国の歴史に関わる事は絶対ありませんし、興味すらありませんが
自分の歴史は積み重ねて深みを出せるよう勉強を続けたいものです。
いくつかのHBCU(アメリカの黒人の大学)に関する動画を観ました。
マーチングやモダンダンスにも圧倒されますが
何かのイベントで学生がラフに踊る様子の素晴らしい事!
この大学はアフロアメリカンの公民権運動が起こる前からありますが
最近ではJay-Zとビヨンセがティファニー社と組んで奨学金制度を設けたり
ブラジルとプログラムを提携してブラジル人の受け入れをしたり
新しい話題にも事欠かない改革精神が素晴らしいですね。
※Jay-Zとビヨンセ夫妻は以前からHBCUを支援しています。
海外の奨学金制度は日本の学費ローンとは別物です。
子供の頃「アメリカには歴史が無い」と学校で習ったものですが
日本が鎖国していた頃には独立戦争を終えて建国していたわけで
それから積み上げた歴史には学ぶべき事が多くあります。
これからの国の歴史に関わる事は絶対ありませんし、興味すらありませんが
自分の歴史は積み重ねて深みを出せるよう勉強を続けたいものです。
最近のコメント