SALEやってます2010/01/17

屋根を支える柱を前から順にA・B・Cピラーといいます。ABCDE気持ち。
只今セール開催中です。50~30%OFFなので是非ご来店ください。

春物を待ちきれず海外のブランドの新作などに目を通しています。しばらくすれば新作が届くのでしょうが、春が待ち遠しい気分がそうさせるのでしょう。とにかく春物探しをしております。

そして、目が疲れました。

こんにちは。鏡に映った後姿が意外に良かったモジュール店主です。自己満の世界ですので悪しからず。

さて、疲れた時は趣味に癒されたくなりますので、線が気になるBMWのサイトを見てました。嬉しい事に360°ビューで四方八方から車が見れます。駐車中の車をジロジロ見てたら怒られそうなので、こういうサイトは助かりますね。

正直メーカーのイメージは店主の好きなドイツ軍機フォッケウルフFw190 のエンジンを作っていた>車メーカーなので、純粋に造形美に惹かれてます。今日は「あんなもんBMじゃね~!」と言われてそうな1シリーズのラインを見てました。素人が見ても、凝ってますね。横から見れば曲線フェチでなくても一目瞭然なドアの形の秀逸さ。BMWのお家芸Cピラーのデザインはもちろんフロント・リアドアの底の部分も曲線になっていて素晴らしいです。AピラーBピラー下のラインがぐっと前に出てるのも良いですね。

リアバンパーとボディーの線は、バンパーのラインに沿って平行に進み・・・「なんでそこへあがるの?」と思ったら、おそらく後ろから見た時のリアフェンダーの形状と平行なんですね。実車で確認したいところです。

ボンネットのラインは前から見た時に斜めに消えていくように入ってます。開けば良いってもんじゃないんですね。前から見ればミラーの形も素敵です。

良く見ると凝ってるなぁと思えるものは飽きませんね。楽器や服や靴もそうですが、細かいこだわりの塊がなんともいえない魅力になるわけですね。

そんなわけで、たまに靴を衝動買いしてしまうわけなんですが。