Mountain equipment ×R.Newbold コラボシリーズ2010/10/01

コラボが美味しいR.Newbold。
イギリスのアウトドアブランドMountain equipmentとR.Newboldのコラボアイテム入荷しました。質実剛健が売りのマウンテンイクイップメントらしいアウトドアテイストが感じられるアイテムです。大小のドット柄を切り貼りしてグラデーションにしてありますからインナーとして個性を発揮するも良し、1枚で着ても良しの使えるアイテムです。価格は¥5985です。人気商品につきお早めにどうぞ。

お買い得レベル:★★★★★・・・コラボでも価格抑え目。
トレンドレベル:★★★★★・・・ドット。
個性レベル★★★★★・・・着たらもっと気に入ってもらえます。
着用期間:★★★★☆・・・秋冬春のインナーにも。

Mountain equipment ×R.Newbold コラボシリーズ2010/10/01

ナイロンパーカーが2~3万円のブランドですよ。
アウトドアブランドとのコラボという事でリブ付きのパンツもあります。色目が定番のベージュより暗めなのが今風に見える秘密です。ダウンベスト、チェックシャツ、フェアアイルのニット、クライミングブーツ・・・とにかく旬なアイテムとの相性抜群です。ベージュのパンツをお探しの方が多いですが、定番色ならデザインは凝ったものを選ばれた方が個性的な着こなしが出来るかと思います。価格は¥15750です。

お買い得レベル:★★★☆☆・・・凝ってる割には。質も良いです。
トレンドレベル:★★★★★・・・アウトドア。
個性レベル★★★★★・・・太過ぎないのでワードローブを乱しません。
着用期間:★★★☆☆・・・春はどうなんでしょう。展示会で見てきます。

大人チャレンジ2010/10/02

杉田氏を知らない方でも紫電改でおなじみの343部隊はご存知なのでは?
暇を見てバイクを修理してますが、気になる部分を徹底して直し始めたら終わりがありません。ちょっと燃料が滲んでるなと気になったフューエルコックもいっそ新品に交換しようと思います。シールテープでごまかすのにも限界があるような気がするので。

何度書いたかわかりませんが、部品が簡単に手に入るので一生モンを維持するには良い時代です。

こんにちは。久々にスタジオに篭ったモジュール店主です。先日日記に書いたドラムの新兵器は何の事はない黒いタンバリンなんですが、一人真面目な顔(多分)をしてセッティングから使い方まで思案してました。ドラム各部の音との相性を確かめるために交互に叩いたり同時に叩いたり、連打してみたりハイハット代わりに刻んでみたり・・・等と試していたら1時間ほどが経過していました。

ちょっとだけ使い方のイメージが沸いたところで新曲のイメージが沸いたので慌ててメモを取りました。当分はミニマムなリズムで怪しい音楽を目指したいです。

しかし20代の頃は1人でドラムを叩く事が多かったんですが最近そんな時間も少なくなったので久しぶりの実験は面白かったです。バイクに乗っている時なんかもそうなんですが、1対1といった感じで物に向き合うのは集中できる貴重な時間のような気がします。バイクに乗っている時はパーツから出てるノイズでガタつきや調子が判りますし排気音やエンジンの音なども良い判断材料になります。

そういえば車やバイクで加速時に加速感が足りないと感じる場合があって、その時は必ず日本海軍撃墜王の一人杉田庄一氏の最期を思い出してしまいます。

杉田氏は「零戦燃ゆ」の主人公のモデルになった人ですが、店主が映画の「零戦燃ゆ」を観たのは9歳の時ですから、実在の人だと知ったのは約20年後です。後々になって過去の記憶と新しい知識が繋がるのも面白い事だなと思いました。

なんて事ない日常の出来事や情報も後々の自分と結びつくかもしれないなんて考え出したら毎日良い物を見て好奇心旺盛にしていなければいけないなと思ってしまいます。

だからという訳でもないんですが、のんびり車を運転してる時に意識的に視界を広げると自然の色彩豊かな景色が目に入ってきて自分の生きている景色がどんなものか再確認できます。

再確認といえば、昨日から久々に聴いてるアート・リンゼイが最高過ぎて大変です。古くてもいいから最高に良い音のオーディオが欲しいなと思いました。意識的に聴かないと聴こえない音や展開がいっぱいありますからね。

のん気なもんで2010/10/06

写真を撮るのも楽しいだろうな、と思う映画でした。写真に写るのは緊張して嫌なんですが。
お客様から刺激をいただく事も多いのが接客業の嬉しいところ。今日も音楽の話や過去の音楽の流行なんかの話をしていました。バンド継続中の方はもちろんですが、過去に他所でバンドをされていた方の話も興味深いです。再び楽器を手にして欲しいなと思いますが、やめてしまった方でジャンルレスにいろんな音楽を聴く方は多く、いろんな試行錯誤があったんだろうなと想像しながら黙って話を聞いていたりします。

こんにちは。メダカのヤブ医者モジュール店主です。こないだ1匹調子の悪そうなメダカが居たので水質の安定しているバケツの中に隔離しておいたら復調気味です。更に今日も1匹調子が悪そうだったので同じ処置をしたのですが、1時間後に天国へ旅立ってしまいました。

管理人として非常に残念な気分です。塩水につけると良いなんて話も聞きますが、お店に塩なんてあるわけないです。

さて、先日「アメリ」という映画を観たのですが、期待以上に良かったです。パリの街並みが見れて嬉しいというのもありますがキレイな映像と所々に描かれる「ぽいな」と思える台詞等が最高でした。施しをうけるホームレスが犬と戯れながら「日曜日は仕事しないんだ。」と穏やかに断るシーンは特に嬉しくなるシーンでした。

部屋のインテリアを見ていても、飲食店のようにカラフルな鍋が沢山ぶら下がっていたり魅力的な柄の壁紙が使われていたりで勉強になります。

そしてお客様に教えていただいたTHE DRUMSというバンドの曲を聴いたのですが、ジョイディビジョンみたいでした。シンプルで軽い音が好みですが、最近こういうバンドも多いような気がして一旦音楽を止めました。しかしバンドのインタビューを読んでみると「誰が1番変か?という競争じゃなくてシンプルな歌を作りたい。」という言葉が気になって再び再生。確かにそうだなと思い当たる節があるからです。

曲自体はそんなに聴いてないのでこれから聴いていこうと思いますが、同じような事を思って懐メロにハマっていた時期があります。個性もありながらストレートに良過ぎるモノってあるんですよね。

店主自身は大した事も出来ないので思いつく目標に向かってボチボチやっていきたいと思います。何でも単にやりたいからやっているだけなので。

しかし、そろそろバイクは走る事を目標に修理した方が良さそうです。好奇心で分解取り付けをしていたら気になる部分の修理だけで今年のバイクシーズンが終わってしまいましたから。

最初に手をつけたバッテリーの配線処理から半年が経ってました。

視点・改2010/10/08

離陸している画像と悩んだ結果真正面の画像。
正直こんな内容のブログを書き続けて良いのかな?と思いながら服以外の事を書いていますが、ブログからお店に興味を持っていただく場合が結構多いので、この路線の日記を続けていく事にします。初めて来店されるお客様とフォッケウルフFW190のキャノピー話が出来るとか、ネットが発達する前では考えられなかった事だと思います。

しかし、面白い方というのは沢山いるもんですね。

こんにちは。久々の単車乗りモジュール店主です。注文していたフューエルコックも2日で届き、早速取り付けてみました。妙にコックだけピカピカなのが気になりますがガソリン漏れもなくて安心です。コイルやプラグコードやバッテリーを新品(高性能)に換えて加速の変化に期待しつつエンジンを始動→走行してみると・・・なんとなく・・・若干・・・言われてみれば良くなった気がします。

というか、点火のタイミング合わせやキャブの洗浄もしておけば良かったなと思うばかりでした。しかし久しぶりに乾いた排気音とゴロゴロゴロ・・・というメカノイズを聞きながら走る田んぼ道(40km/h)は楽しかったです。やっぱり車で見る景色とは別物ですね。

そういえば今朝エイプハンガー(万歳スタイルのハンドルだよ)のハーレーを見たんでした。今日のお昼前は最高のバイク日よりでしたね。

最近フランスについて色々思う事があるのでフランス軍の戦闘機についても調べていたんですが「ラファール」という戦闘機の正面から見たところがツボ過ぎて最高でした。車でもそうなんですが、最初ちょっと抵抗があるデザインの方が後々「見慣れると良いな・・・。」みたいになって愛着が湧くような気がします。薬味にハマる感じと言いますか。

美しい戦闘機というとロシアのスホーイ社の戦闘機の方が一般的に知られているような気がしますが、なんか良いんですよねラファール。米軍の最近の戦闘機は性能は良いんでしょうがテレビゲームの戦闘機みたいです。

なんか良いといえば、スウェーデン車メーカーSAAB9-3のインパネ(メーター・エアコン周りとか)もカッコイイです。そしてSAABといえば翼などがラファールに似ているSAAB 39グリペン戦闘機もありますが、今はやっぱりラファールがマイブームです。

世の中には素晴らしいデザインが溢れてますね。いろんな事にもっと興味を持たなければと思います。