春節 ― 2025/02/01
早いもので今日から2月です。
節分が近いからか晴れた日の匂いが春っぽいです。
とはいえまた冷え込むとの予報が出ていますから
今日はせっせと薪を運んでいました。
最近の自炊のチャレンジは中国の醤油とラー油。
味付けがぐっと本格的になって面白いです。
レシピと材料が簡単に手に入るので良い時代ですね。
チャレンジといえばベースのストラップの長さを伸ばしました。
Sonic Youthのキム・ゴードン等女性ベーシストを参考に
演奏しながらベースの位置を試行錯誤しています。
冬に備えてDVDを揃えていた事もあって映画を観る時間も増えました。
タイトルは知っているけど観たことがなかったヒッポホップムービーを観てます。
教養として音楽や映画や建築物の話題になる事が多いので
そういう知識は継続して勉強するようにしています。
ヨーロッパの映画をもう少し知りたいですね。
新しい物に触れて自分の無知の再確認をするのが好きです。
まだまだ世の中には出会えていない未来のお気に入りがあるはずですから。
節分が近いからか晴れた日の匂いが春っぽいです。
とはいえまた冷え込むとの予報が出ていますから
今日はせっせと薪を運んでいました。
最近の自炊のチャレンジは中国の醤油とラー油。
味付けがぐっと本格的になって面白いです。
レシピと材料が簡単に手に入るので良い時代ですね。
チャレンジといえばベースのストラップの長さを伸ばしました。
Sonic Youthのキム・ゴードン等女性ベーシストを参考に
演奏しながらベースの位置を試行錯誤しています。
冬に備えてDVDを揃えていた事もあって映画を観る時間も増えました。
タイトルは知っているけど観たことがなかったヒッポホップムービーを観てます。
教養として音楽や映画や建築物の話題になる事が多いので
そういう知識は継続して勉強するようにしています。
ヨーロッパの映画をもう少し知りたいですね。
新しい物に触れて自分の無知の再確認をするのが好きです。
まだまだ世の中には出会えていない未来のお気に入りがあるはずですから。
Ramonesセッションin名古屋 ― 2025/02/15
4回目になるラモーンズセッションを名古屋で開催します。
東京からも何人もの方が駆けつけてくださるので
去年の50周年祭ぶりにお会いする方との再会が楽しみです。
いろいろ思うところがあっての実験的な企画でもあるのですが
①ラモーンズファンからラモーンズを奪わない
②バンドのハードルを下げて皆にバンドを経験して欲しい
③ラモーンズの前で皆が平等になる場を作りたい
という3点が主な目的となっています。
事前の奏者の組み合わせを考えるのが1番大変でしたが
各々練習に励んでくださっているとの噂も耳に入ってきております(笑)
メンバーの足並みが揃わなそうなので実現できないと思いますが
アメリカから具体的なツアーの提案があったり
アメリカのバンドの日本ツアーのサポートを頼まれたりして
「再び欧米でライブツアーをする」という目標も叶ったようなもんだと思います。
20代の頃からこの目標のためにバンドをやっていた部分もあるので
それなりに納得のいく結果になってよかったです。
実際行くと若い時でも辛い事もありましたからね(笑)
海外慣れしてないメンバーには相当ハードだとは思います。
NIRVANAのベースは曲数が増えて
とうとう変則チューニングから逃げられなくなりました。
でも練習中に何度もチューニングを変えるのも面倒だし・・・
と思って標準のチューニングで演奏する方法をネットで探したのですが
最終的に耳コピーとメモで覚えるのが最短ルートでした。
もう少し自分を信じても良かったんだなとあとから思いましたが(笑)
ラモーンズのベースをやってた事も音を拾うのに活かされました。
いくつになってもチャレンジが無駄になることは無いですね。
ブログを御覧の中年の皆さん
一緒に10年後の未来に向けてチャレンジしましょう。
東京からも何人もの方が駆けつけてくださるので
去年の50周年祭ぶりにお会いする方との再会が楽しみです。
いろいろ思うところがあっての実験的な企画でもあるのですが
①ラモーンズファンからラモーンズを奪わない
②バンドのハードルを下げて皆にバンドを経験して欲しい
③ラモーンズの前で皆が平等になる場を作りたい
という3点が主な目的となっています。
事前の奏者の組み合わせを考えるのが1番大変でしたが
各々練習に励んでくださっているとの噂も耳に入ってきております(笑)
メンバーの足並みが揃わなそうなので実現できないと思いますが
アメリカから具体的なツアーの提案があったり
アメリカのバンドの日本ツアーのサポートを頼まれたりして
「再び欧米でライブツアーをする」という目標も叶ったようなもんだと思います。
20代の頃からこの目標のためにバンドをやっていた部分もあるので
それなりに納得のいく結果になってよかったです。
実際行くと若い時でも辛い事もありましたからね(笑)
海外慣れしてないメンバーには相当ハードだとは思います。
NIRVANAのベースは曲数が増えて
とうとう変則チューニングから逃げられなくなりました。
でも練習中に何度もチューニングを変えるのも面倒だし・・・
と思って標準のチューニングで演奏する方法をネットで探したのですが
最終的に耳コピーとメモで覚えるのが最短ルートでした。
もう少し自分を信じても良かったんだなとあとから思いましたが(笑)
ラモーンズのベースをやってた事も音を拾うのに活かされました。
いくつになってもチャレンジが無駄になることは無いですね。
ブログを御覧の中年の皆さん
一緒に10年後の未来に向けてチャレンジしましょう。
最近のコメント