mid night JONGHA2010/03/24

この映画は軍事政権下のビルマを描いた映画ですな。
四月にライブもある事だし、JONGHAでスタジオに入りました。提案を形にしようと試行錯誤していたら何やら新曲の気配が。どんな音になっていくかメンバーでありながら予測不可能な感じで楽しいです。頭で考えるよりも出てきてしまったものをどう処理するかで頭を使う・・・。最近はそんな雰囲気です。

こんにちは。ギブミーアミノ酸モジュール店主です。ドラッグストアにアミノ酸のサプリを買いに行ったのですが、お目当ての成分の物が無かったのでガッカリでした。アメリカから郵送で届くサプリにはあるんですがね、そのアミノ酸が。なんとなくアメリカ物は信用できないので躊躇してますが。

さて、昨日のJONGHA練習中は「とりあえずやってみよう!」で始めたにもかかわらずギターとドラムの展開が偶然ピッタリ合って嬉しかったです。ドキッとするというか、ニヤッと笑いたくなるというか・・・。楽器をやっているとたまに体験する嬉しい瞬間です。

前回のライブでやった新曲から今のメンバーで作っていく音が掴めてきたようで今後が楽しみです。シンプルで暗くてちょっとアレな感じです。長くて深みのある楽曲もできたら良いんですが、そんな世界を表現しようにも自分の中の世界が元々ニッチなものですからコンパクトな表現しか出来そうもないです。

無理は短命に終わりがちなので、出来る事をボチボチやる事にします。

曲名を考えている時に昨日祖父との会話で出てきたラングーンにしたいと提案したのですが、なんだかんだで了承してくれるメンバーは意外に優しいなと思いました。曲名に対するこだわりが少ないという可能性もありますが。

今度のライブでは未完成な感じかもしれませんが形を整えて音源作りをしたいな、と思っています。