コンフォートでサバイ ― 2020/11/16
サバイってタイ語で良い意味なんですけど
鯖江に似てるしもっとタイと鯖江が仲良くなると良いですね。
小浜市がオバマ大統領にアピールしたのより現実的なのでは(笑)
今日は午前中もそこそこ気温が上がってたので
バイクに乗ってショートツーリングをしてきました。
新しく着けたコンフォートフレックスのシートなのですが
二人乗りしやすくツアラー向けのオプションだけあって
座り心地もクッションも抜群です。
流行り的には旧車っぽいバディシートの方が人気がありそうですが
70年代後半から80年代前半ぽいムードも良いものですよ。
素材が厚手の合成皮革なのも、逆にバイクのシート感があります。
ボテッとしたシートが着くと、ダックスってバイクみたいだなって思います。
乗車時のポジション的にもローダウンに高めの座面が着いて
カブっぽいポジションが新鮮だったり今の気分にピッタリで凄く良いです。
今までと同じバイクなのにスイスイ走ってるような気分ですね。
だからなのか何なのか、やたらと割り込みとか追い越しをかけられますが(笑)
昨日は軽トラが無理に横並びになって追い越しをかけてきたのですが
さすがに軽トラでは100キロ未満でハーレーは抜けないでしょう!
100キロ辺りになると強風が辛いので軽トラの方が速いと思いますが。
無理な追い越しは抜ききれないうちに対向車が迫ってきて
正面衝突を避けるために幅寄せされる心配があるので怖いです。
見られてない事と速度の過小評価される事がバイクは怖いですね。
話はそれましたが、デザインだけじゃなく
ポジションや乗り心地でシートを選ぶのも良いと思います。
別のバイクに乗ってるのか?ってぐらい変わりますからね。
なんせ今日も絶好調な44年落ちのショベルヘッドでした。
鯖江に似てるしもっとタイと鯖江が仲良くなると良いですね。
小浜市がオバマ大統領にアピールしたのより現実的なのでは(笑)
今日は午前中もそこそこ気温が上がってたので
バイクに乗ってショートツーリングをしてきました。
新しく着けたコンフォートフレックスのシートなのですが
二人乗りしやすくツアラー向けのオプションだけあって
座り心地もクッションも抜群です。
流行り的には旧車っぽいバディシートの方が人気がありそうですが
70年代後半から80年代前半ぽいムードも良いものですよ。
素材が厚手の合成皮革なのも、逆にバイクのシート感があります。
ボテッとしたシートが着くと、ダックスってバイクみたいだなって思います。
乗車時のポジション的にもローダウンに高めの座面が着いて
カブっぽいポジションが新鮮だったり今の気分にピッタリで凄く良いです。
今までと同じバイクなのにスイスイ走ってるような気分ですね。
だからなのか何なのか、やたらと割り込みとか追い越しをかけられますが(笑)
昨日は軽トラが無理に横並びになって追い越しをかけてきたのですが
さすがに軽トラでは100キロ未満でハーレーは抜けないでしょう!
100キロ辺りになると強風が辛いので軽トラの方が速いと思いますが。
無理な追い越しは抜ききれないうちに対向車が迫ってきて
正面衝突を避けるために幅寄せされる心配があるので怖いです。
見られてない事と速度の過小評価される事がバイクは怖いですね。
話はそれましたが、デザインだけじゃなく
ポジションや乗り心地でシートを選ぶのも良いと思います。
別のバイクに乗ってるのか?ってぐらい変わりますからね。
なんせ今日も絶好調な44年落ちのショベルヘッドでした。
最近のコメント